米島酒造株式会社【沖縄県】-[出展位置47]

出展者情報
事業者名 米島酒造株式会社【沖縄県】
ホームページURL https://yoneshima-shuzo.co.jp/
PR情報 1948年3月。 米島酒造の初代当主・田場良徳は、水が豊かで多様な地質に恵まれた久米島の自然に魅せられ、泡盛造りを始めました。稲作が盛んな島であったことから「米島酒造」と名づけ、創業以来、地域に根差した酒造りを大切にしてきました。 代々、当主自らが酒造りの舵を取り、五感と科学のあいだを行き来しながら、複雑な泡盛造りにおける再現性の確立と、芸術的な趣の追求に努めています。 立ち香を抑え、含み香を豊かに仕上げることで、料理の風味を引き立てる酒質を実現しました。また複雑な仕次ぎにより、バニラのような上品な香りと、お米由来のやさしい甘みが調和し、奥行きある味わいをお楽しみいただけます。
輸出実績 有(東南アジア)
代理店の有無
商品情報
青/Blue【酒類】
水天彷彿、美しい青に囲まれた久米島で造られた泡盛。 その名の通り、青色を基調とした涼しげで美しいラベルのデザインが特徴的で、全てを柔らかく包み込んでくれるベールのような印象を与えてくれます。 上質なミネラル感が甘さを引き立たせ、余韻にほんのりカラメルのような味わいを楽しめます。度数が15度であるためロックで冷やして飲むか、凍らせてシャーベット状にして楽しむのがオススメとなっております。 爽やかなリラックスタイムをお過ごしください。
星の灯【酒類】
甘さが際立つやさしい泡盛。 焼き菓子やメイプルシロップを思わせる甘い香りが広がり、心地よい酸味と仄かな苦味が絶妙に調和します。さらに、微かに百合のような柔らかくさらりとした香りのニュアンスが加わり、泡盛特有の香りが控えめなため、女性や初心者の方にもおすすめです。 口当たりはまろやかで、軽やかな印象を与えます。フルーティーでほんのり軽やかな甘みがあり、喉をすっと通り抜ける心地よさとお米の柔らかい味わいが広がります。お米の甘みと蒸留酒のすっきりとした後味が絶妙に重なり合い、暑い夏にも爽やかに楽しめる一本です。
美ら蛍【酒類】
時間をかけて重厚な旨みと熟成感を堪能できる一品。 熟成によるキャラメルやチョコレートを思わせる濃厚な香りが印象的な泡盛となっております。 口に含むと、アミノ酸由来の旨味がじんわりと広がり、時間の経過とともに、さらに豊かな風味へと変化いたします。