山形緞通【山形県】-[出展位置53]

出展者情報
事業者名 山形緞通【山形県】
ホームページURL https://yamagatadantsu.co.jp/
PR情報 山形緞通は、昭和10年(1935年)に山形県山辺町で創業したオリエンタルカーペット株式会社によるじゅうたんブランドです。同社は昭和初期の疲弊した地域経済の「手工芸による再生・振興」を掲げ、創業されました。 創業以来、日本で唯一、糸づくりから染色、織り、仕上げ、アフターメンテナンスに至るまで、じゅうたんの全製作行程を自社の工房で一貫管理し、日本の生活様式と風土に根差した上質なじゅうたんを作り続けています。 世界に誇れる最高品質の日本のじゅうたんを、山辺の地の手仕事によって創り続け、地域社会と文化の発展に寄与する。創業時より変わらない理念を掲げて、ものづくりを続けています。
輸出実績 有(アジア、北米、ヨーロッパ)
代理店の有無
商品情報
UMI - Dark Blue【非食品】
工業デザイナー・奥山清行氏と山形緞通の共同開発、コラボレーションによって生まれたじゅうたん『UMI 』。カラーは「Dark Blue」です。 躍動する海の一瞬の風景を切り取り、濃青のグラデーションで表現しています。生き生きとしたテクスチャと佇まいは、空間に瑞々しい爽快さをもたらします。 【製品情報】 製法:手刺緞通 サイズ:140cm×200cm 素材:ウール 100% 共同開発/デザイナー:奥山清行
KOKE【非食品】
建築家・隈研吾氏と山形緞通の共同開発、コラボレーションによって生まれたじゅうたん『KOKE』です。 苔のもつ独特で繊細なテクスチャを、ウールとシルクの2種類の素材、毛足の長さに細やかに変化をつける立体仕上げによって、表現しています。一面に広がる艶やかな苔は、空間に奥ゆかしい日本の自然風景、情景をもたらします。 【製品情報】 製法:手刺緞通 サイズ:95cm×60cm 素材:ウール 50%、シルク 50% 共同開発/デザイナー:隈研吾
あけぼの【非食品】
日本の空、四季によって移ろう山々の景色を、グラデーションで表現したじゅうたんシリーズ「現代ライン」の『あけぼの』です。 明け方の黄みを帯びた淡紅色の空。朝日が輝き、橙色から赤へと移ろう空の様子を、グラデーションで表現しています。伸び伸びとした佇まいで、現代の暮らしに穏やかな自然と空の情景を取り込みます。 【製品情報】 製法:手刺緞通 サイズ:95cm×60cm 素材:ウール 100%