株式会社 北川本家【京都府】-[出展位置27]
出展者情報
事業者名 | 株式会社 北川本家【京都府】 | ![]() |
---|---|---|
ホームページURL | https://www.tomio-sake.co.jp/ | |
PR情報 | 北川本家は、江戸時代はじめ 明暦三年(1657年)に創業いたしました。日本有数の酒どころ京都・伏見は、古来「伏水」と記されたように良質の地下水が豊富に湧き出る地。この地で360年以上にわたり伝えられた伝承の技と原料米にこだわり、伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで京都の食文化とともに歩んでまいりました。 そして、伝承の技にさらに磨きをかけ、全国新酒鑑評会では21回の金賞を受賞しております。 また、近代的な設備や最新技術を積極的に導入することで、最新技術と人の技を融合し、本当に価値のある日本酒をお客様に提供するため努力しています。 | 輸出実績 | 有(北米、アジアなど 15か国) |
代理店の有無 | 無 |
商品情報
富翁 純米吟醸 山田錦【酒類】 | ||
---|---|---|
醸造責任者(杜氏)の田島善史は、酒造業界から初めて平成26年度京都市伝統産業「未来の名匠」に認定されました。また、令和5年には京都府優秀技能者として京都府の「現代の名工」の称号を授与されました。 | ![]() |
|
はんなり京梅酒【酒類】 | ||
この梅酒は和歌山県産の南高梅を自社で蒸留した高品質の米焼酎に漬け込んだものです。完熟した梅の実を使用することで、酸味と味わいを生み出しています。 甘すぎず、すっきりした梅の酸味が特長です。 オンザロックまたは冷やしてそのままお召し上がりください。 https://www.tomio-sake.co.jp/post_product/liqueur941/ | ![]() |
|
宇治玉露梅酒【酒類】 | ||
![]() |