岩平茶園【岐阜県】-[出展位置21]

出展者情報
事業者名 岩平茶園【岐阜県】
ホームページURL https://peraichi.com/landing_pages/view/iwadairatyaen/
PR情報 岩平茶園は、岐阜県の美しい山の頂にあります。天然記念物のニホンカモシカも現れる程、自然が豊です。農薬飛散の心配がない環境で、身体の健康と環境にやさしいお茶作りを実現しています。製茶機械を手動で丹念に調節し、丁寧に仕上げたお茶は、「岩平茶園」独自の味わいです。
輸出実績
代理店の有無
商品情報
秋の花どき番茶【飲料・茶葉】
秋に咲く珍しいお茶の花が入った特別なお茶。豊富なカテキンの抗酸化パワーと、やさしいカフェインレスで体に優しく、口に含むと広がる上品な甘みと、後からゆっくりと感じる心地よい渋み。その奥深い味わいは、一口ごとに新しい発見をもたらします。 お茶のお花をブレンドした美しいお茶は、透明なティーポットに注ぐ瞬間から幻想的な光景を見せてくれます。日本に一つのこのお茶で、特別なひとときと時間をお楽しみいただけます。
春のこな茶(煎茶を挽いたもの)【飲料・茶葉】
5月に丁寧に摘み採った今年一番の新茶を、贅沢にパウダー状に仕上げました。抹茶と比べてカフェイン含有量が控えめで、すっきりとした上品な味わいが特徴です。茶殻が出ないため、お湯でも冷水でも手軽に溶かしてお楽しみいただけます。そのまま緑茶として飲むのはもちろん、ご飯にふりかけて香り豊かな茶飯に、バニラアイスクリームのトッピングに、パンケーキの生地に混ぜ込んでなど、アイデア次第で様々な楽しみ方ができます。新茶の季節限定の風味を、日常の食卓で気軽に味わえる便利で美味しい一品です。
夏のしぶさわ茶【飲料・茶葉】
夏の強い太陽光をたっぷり浴びて育った茶葉で作った、渋みが爽やかな特別なお茶です。太陽光を多く浴びることでカフェイン含有量が少なくなり、その分カテキンが豊富に含まれるため、心地よい渋みが特徴となっています。このカテキンの効果で、脂っこいお料理の後にお飲みいただくと、お口の中がすっきりとさっぱりします。しっかりとした渋みと爽快感が男性のお客様に特に人気で、食後のリフレッシュタイムや、こってりした食事のお供として最適です。夏の恵みが詰まった、大人の味わいをお楽しみください。