蛍茶園【大分県】-[出展位置45]

出展者情報
事業者名 蛍茶園【大分県】
ホームページURL https://www.tenjiku.in/
PR情報 蛍茶園は、大分県中津市耶馬溪町の自然豊かな山間で、栽培期間中農薬不使用のお茶を育て、自園製造しています。煎茶・紅茶・烏龍茶のほか、規格外果実を活用した発酵シロップも製造。1杯に植物性乳酸菌を約500億個含み、日本の伝統的な発酵技術で無添加仕上げ。腸内環境を整え、身体にやさしい機能性を持つほか、フードロス削減や地域農家支援などSDGsの理念にも合致しています。自然の恵みと職人の技で、国内外へ安心と美味しさを届けています。
輸出実績
代理店の有無
商品情報
発酵カボスシロップ【飲料・茶葉】
大分特産で日本固有の柑橘「カボス」を完熟まで育て、発酵の力で風味豊かに仕上げたシロップです。青果が主流のカボスは爽やかな香りと強い酸味が特徴ですが、完熟すると甘味が増し渋みもまろやかに。市場に出回らずロスとなる黄色い完熟果を活用し、香りと旨味を凝縮しました。
「飲むごはん」発酵ライスミルク【飲料・茶葉】
国産ごはんを原料に特殊酵母で発酵させ、乳酸菌を加えた無添加の植物性ミルクです。発酵によりブドウ糖を自然に摂取でき、ミルクの代替として幅広く活用可能。世界にひとつしかない独自技術で生まれ、やさしい甘みとすっきりした飲み口が特徴。乳製品不使用で、健康志向の方やヴィーガンにもおすすめです。
お茶【農産・畜産・水産の加工品】
農薬を使わず有機肥料で育てた緑茶・紅茶・烏龍茶を、恵まれた土壌で少量生産。煎茶粉末は抹茶の代替としても高い品質を持ち、ほうじ茶粉末はココアのような風味に。大量生産ではなく、限られた自然環境を守りながら作られる、希少で味わい深いお茶です。